ごやと妊婦生活

修羅の国、福岡での保活ログ。余力があれば海外ドラマ、映画のネタバレ感想とか書くかも。

保育園見学③

今朝ゴッタゴタしたものの、予定通り保育園見学へ。

今回は家の近くの家庭的保育園という所で、少人数の先生で4人の子供をみていました。

 

普通のマンションの1室ですが、中はお子様仕様。

ちびっ子達も楽しそうに遊んでいてかなりアットホームな感じです。

ここに入ると、5人兄弟の末っ子みたいで楽しそうだなぁとほっこりしながら見学。

給食もおやつもあるし、月に1回は提携の保育園に遊びに行くので集団行動に慣れる機会もそれなりにありそうです。

何より家からすごい近い。

ただ、3歳になると入園する提携保育園がちょっと遠いのと、0歳児の募集は基本1人なのがネック!

去年は10人近い応募があったそうなので、とても合格?する気がしない…。

あまり期待はせずに、希望欄に書こうかなぁと思ってます。

 

今朝はボロクソに泣いたけれど可愛い子どもたちのお陰でかなり気持ちが持ち直しました。

まぁ家に帰ってからまた泣いたんですけどね!

こう、感情の波が安定しないのも妊娠中のホルモンのせいなんだよなぁと思って納得しようとすると「妊娠してるって言えば〜」という夫氏の言葉がフラッシュバックして悲しくなります。

いい大人が自分をコントロール出来なくて、情けないと思ってるんだよ。何かおかしいのは自分でも分かってるんだよ。

ただ、それを言葉で伝えようと思うと何故か先に涙が出てくるのでこの話題はもう触れないでおこうかなと思います。

正直、今日は夫氏にお腹触ってほしくない。

この子と私よりロールカーテンが大事なんでしょう?と言ってしまいそう。

あー!やだやだ!

遮光カーテンでケンカ

訳がわからないタイトルですが、今朝、遮光カーテンにするか否かで喧嘩しました。

現在折衷案として窓とカーテンの間にダンボールが挟まっています。何だこりゃ。

ここ1週間くらい3時に目が覚めてしまう様になりまして、覚めるとなかなか寝付けない。我が家の寝室のカーテンは薄いロールカーテンなので外の灯りなんかで夜でも結構明るいんですよね。

最近は逆流性食道炎なのか食事も好きに出来なくて、お腹は空くわ眠いわで体と共に精神もお疲れ気味。

 

せめて夜は快適に寝れるようにしたい!

赤ちゃんが産まれたら寝室は暗いほうが良いと言うし、今から遮光カーテンに変えたらイイじゃない!

 

と、今朝の3時に思い立った訳です。

しかし夫氏に「遮光カーテンに変えたい」と伝えたところ、「何故現在の問題の解決案が遮光カーテンなのか。他に対応可能な案は無いのか。」という話をされました。

具体的には

①カーテンの上に布をかける

ダンボールを挟む

③ベッドの位置を現在のリビングの隣に移す

というもの。

①と②は見た目的にどうなの?と思うし、③は現在テレビがある位置にベッドを持ってくるってそれもまたどうなのかと…???という感じ。それよりさっと遮光カーテンに買い替えたら話が早いと思うんですが、今あるカーテンが勿体無いとかで首を縦に振らない夫氏。

この時点で私がイライラし始めます。

何故なら、私は夫氏が「今の我が家」の構成がすごく気に入っていて変えたくないと思っているのを知っているからです。

自分の好きなものを変えたくない→妻のために妥協出来ない

という図式を見せつけられている様に感じてしまう訳ですね。

こちとら初めての妊娠で体と心の変化にワタワタして困ってるのに、たかがカーテン1つ妥協してくれないなんて優しくない!という結論に5秒で達して、即泣きました。

 

正直、この泣きの早さには自分でもビックリ。

寝不足と空腹と吐き気って人から余裕を奪うみたいです。

夫氏がドン引きしているのを肌で感じながらも止まらない涙。

「夫氏は家の事になると優しくない!」という謎の絶叫。

 

こういう状況で男性が取るべき一番賢い選択肢は「傾聴」だと思うんですが、そこは我の強い夫氏。自分の意見を伝える事を止めません。むしろ理不尽な私のイライラをぶつけられた怒りで何とあちらもヒートアップ。

最終的には「実家に帰れば」と言われました。

思い返しても泣けます。

 

いま、文字を打ちながら思うことは

私は遮光カーテンに変えてほしかった訳ではなく私の意見を聞いてほしかっただけなんだろうな、という事です。

夫氏からすれば理不尽な要求だと言うのは重々承知していますが、まずここ数日寝れなかった私と体の中の息子ことを心配して欲しかった。

夜の3時から悶々と考えた改善策についてもう少し前向きに捉えて欲しかった。

「君がそんなに辛いなら変えたほうが良いかもね」という一言が欲しかった。

そういう事なんだと思います。

 

最終的に「実家に帰れば」という提案と、「何かある時に『妊娠しているから』と言えば済むと思うな」というお言葉を頂いてもうゲッソリです。

他人に何かを期待するのも望むのも無駄な事だ、という教訓を全くいかせなかった今回のしょーもない騒動。

いつまで尾を引くのでしょうか。

自分で起こしといて何だけど、考えるだけで胃が痛いわ…。

心が狭い

姪っ子と放生会に行く予定は楽しそうに立てるのに、私の友達夫婦と行く大分旅行は嫌がる夫氏に苛立つ。

まぁ、本当に嫌なら置いて行くから良いんだけど。

何となく最近、生活全般で私とお腹の中の坊っちゃんより自分の楽しいことを優先されてるようで嫌な気分になる時がある。

本当に些細なこと何だけど、いやーな、ザラッとした気持ちだけが残る。

こういうモヤモヤを抱えてるのは坊っちゃんに良くない気がするので、ここで吐き出してスッキリしよう!

「相手に伝えてみる」という選択肢は我が家にはございません!

なぜなら言っても無駄だから!

体重とつわり

妊娠初期から全く悪阻がなく、食べたいものを食べたいだけ食べてきました。

世の中には悪阻のない妊婦さんもいると聞くので、私もその仲間なんだわ〜と調子に乗っていたんだと思います。

アルコールは辞めたものの、焼き鳥焼肉蕎麦寿司インドカレーモスバーガーパンケーキ中華食べ放題。

そこまで体重も増えなかったので好き放題してきましたが、妊娠7ヶ月を目前にした今どうにも様子がおかしい。

ちょっと食べるとすぐ胃酸で胸の辺りがモヤモヤするようになりました。

ネットで検索したところどうも胃が圧迫されてこういう症状が出るらしいんですが、同時に炊きたてのご飯の匂いも駄目になってしまいました。

これって多分悪阻だよね…と思いながら食べれるものを模索する日々です。

そこまで増えなかった体重が減ってきてそれも不安ですが、脂肪貯金があるのでそこまで心配する必要はないのかな…?

保育園見学②

前回は小規模な保育園でしたが、今回は在園児100名超えの園に行ってきました。

数年前に出来たばかりの新しい保育園で、自宅からも徒歩10分。なかなか良い条件ですが昨年も人気だったようなので、入園は難しいのかなと思いながらもとりあえず見学。

 

なんかこう意識高いね!という感じでした。

教育理念がしっかりされていて、英語だスイミングだ何だかんだと盛り沢山なカリキュラムを組んでいる模様。

布おむつでトイトレもガッツリ取り組んでくれそうなので、親は何もしなくても子が育ちそうな雰囲気すらありました。

「子育てをサポートしてくれる存在」が欲しい人には不向きかな。どちらかと言えば園が主導で親が自宅で補足するイメージでした。

まぁ園に全力でお任せしたいタイプだったらど真ん中だと思います。

 

5組のご家族と一緒に見学だったんですが、最後の質問の際に凄く意識の高い質問をされたご夫婦がいて「あ、私にはこの園は無理かもな」と思いました。

入園して半月で園にも保護者にも「ぼんやりしたお母さん」のレッテルを貼られてヒソヒソされる自分が見えます。

次はどんな園なのかとても楽しみ…!

保育園見学①

先日、記念すべき第1回保育園見学に行ってきました!

外観は少し古めかしいけれど、中はキレイだし子供も元気そうに遊んでいて良さそうな保育園だなぁと思っていたんです…が。

何と今年は子供の受け入れ月齢を上げる予定とか!

保育士さんの人数の関係でまだ何とも言えないけれど、おそらく私の子供は受け入れが難しいだろうとの事。

結局、滞在時間10分程度で帰ってくることになりました…。

初っ端から幸先の悪いスタートになってしまいましたが、まぁそういう事もあるよね!

今後の見学の為の練習だったと思って、来週の見学に備えます。

それにしても子供がいっぱいいて(そりゃそうだ)すごく楽しそうだったなぁ…。

来年には我が子があんな風に遊んでるかもしれないと思うとすごく不思議な気持になりました。

役所へ行く

昨日、2回目の子育て支援課訪問しました。
現在23週で、出産予定日は11/21。
1回目に訪問した際は途中入園のスケジュールを教えてもらったけれど、色々情報を集めるとやっぱりパート勤務で、保育園途中入園は難しいんじゃないか…?という不安で吐きそうになります。
じゃあ平成30年度4月入園を目指した場合どうなるのかな?と思い立って行ってきました!

結果としては、申込みは不可能ではないけど復職証明が間に合うのかな…?という感じ。
12月の最初の週が施設利用申込書締め切りだけど、復職証明書は出産後に会社に申請→発行。
総務さんに確認すると、本店の事務処理のスピードにもよるけど2週間かかるかも?とのお言葉。
間に合わん!!!!
出産と同時に出生証明を夫に出してもらって、その足で職場に変わりに申請に行ってもらうとか…?
兎に角私の退院を待って行動してたら間に合わないんじゃないのかな…という不安で、これもまた胃が痛い。
役所には復職証明の提出は少し遅れても大丈夫と言われたけれど、その「少し」が何日間なのかは現時点では不明。
ギャンブルすぎる〜!!!
「保活は妊娠前から」とはよく言ったもんだよなぁと改めて実感しました。

4ヶ月の子供を預ける事への抵抗もあるし、まだまだ悩みは尽きなさそうです。